BLOG

ブログ

🌟第3回生活発表会🌟~3部~

2024.12.11

発表会最後の幕がいよいよスタートします

そら2組・にじ2組の部開幕です

たくさんのお客さんの前で緊張しているようですが

上手にはじめの言葉を言うことができました

 

 

まずはそら2組の合奏・合唱です

歌「うたえばんばん」・合奏「おどるポンポコリン」をお届けします

 

 

 

 

 

楽器を持つときも音が出ないようにそーっと持つことが

上手になりましたよ

 

 

 

自分で『やりたい!』と選んだ楽器🎷

指揮をする先生の顔をよく見て真剣に演奏していました!

 

次は、にじ2組劇「オズの魔法使い」です

ステージに行く前に”はいっチーズ”

 

 

第1幕のはじまりはじまり~✨

練習で難しかったこと・頑張ったことをしっかり伝えました!

 

 

オズの国の人たちが登場です!💂

東の魔女がいなくなって喜んでいます!

 

 

大勢の前で歌うことに緊張しながらがんばりましたね!ドロシーさん!

 

 

かかしさんに出会いました。

一緒にオズの王様の所に行きましょう!と誘います

 

 

油をささないと錆びてしまうブリキさん!「助けてくれ~」とドロシー

さんにお願いします。🥺✨

 

 

二人よりも三人さぁ友達だぁ~♪助け合ってさぁ行こう!

 

 

強そうに見えるけど実は、気が弱いライオンさん🦁

勇気をもらいに一緒に旅をします

 

 

さぁ仲間は揃いました!今からエメラルドの都へ出発だ

 

 

2幕では役が変わる為、舞台の裏は大忙し!!

自分たちで着替えて友達に貸したり

ボタンを手伝ってあげたりしていましたよ!

 

第2幕のはじまりはじまり~✨

堂々と言葉を言っていましたね👏

 

 

恐ろしい西の魔女がやってきました!

ドロシーたちはどうなるのでしょう

 

 

西の魔女は空飛ぶサル🐵を呼びました!

 

 

空飛ぶサルとブリキが戦います🔥

 

 

オズの王様ににお願いしましたがアメリカに帰ることが出来なかった

ドロシー。困っていたところに南の魔女がやって来ました。

ドロシーが履いていた銀の靴は魔法の靴だったのです👠

そして、心も勇気も賢さも魔法では得ることはできず、自分の力で

得ることだと教えてくれました。

 

 

これでにじ2組の劇「オズの魔法使い」おしまいっ

 

 

次はそら2組劇「桃太郎🍑」

 

 

桃の中から桃太郎の登場です

 

 

最初の登場は犬です🐶

担任の希望でダルメシアンにしました

 

 

 

キジの登場です🐓

キジ役の子どもたちは大きな羽がお気に入りです

 

 

サルの登場です🐵

うっきっき♪うっきっき♪とかわいい登場にときめきました

 

 

ネコの登場です🐱

みんなで配役を決めるときに他の動物も登場させよう!となり、

ネコに決めました!

 

 

最後は鬼の登場です👹

そら2組の鬼はとっても可愛いです

 

 

鬼を退治するところは子どもたちと沢山話しながら、

どうやったら戦いがうまくいくかな?と試行錯誤しました

 

 

鬼も動物も無事に仲直りできました

 

 

桃太郎の劇、おしまいっ

そら2組さん頑張りました~

 

 

最後はにじ2組の合唱・合奏です

歌「マイバラード」・合奏「風になりたい」をお届けします

 

 

心を込めて歌っていますね

 

 

感動して涙が出てしまいますね

 

 

とても上手になりました

 

 

フィナーレは、みんなサンタに変身!🎅

 

 

「サンタが街にやってくる」を歌いましたよ

 

 

終わりの言葉も緊張しながらも上手に言えましたね!

 

 

これにて3部のすべての演目が終了しました!

子どもたちの頑張りがとても輝いていましたね🌟

練習を重ね、保護者の方にみてもらうぞ!とやる気満々だった子どもたち。

はじめは難しかったことも何度も挑戦する姿、

できるようになるまで努力をする姿勢、

友達同士で助け合いながら楽しむ姿。

そんな子どもたちに沢山感動させられました

 

以上、林田がお伝えしました

 

 

expand_less

豊和福祉会のロゴ