BLOG
ブログ
7月クッキング(ふりかけ作り)
2024.06.29
いつもみんなが楽しみにしているクッキング!!
今回のクッキングはふりかけ作りです🐤
では、楽しそうなクッキングの様子をお伝えいたします![]()
ご挨拶をして、クッキングが始まりますよー!
「よろしくお願いします!」

まずは、今日のふりかけ作りで使う材料の紹介です!
かつお節・ごま・あおさ・ゆかりを使ってふりかけを作ります!

最初に給食の先生が、かつお節とごまを煎ってくれました!


だんだん、いい香りがしてきました~♪♪


「めっちゃいいにおいがする~」
「おいしそう」
「食べた~い
」
など、たくさんの声が聞こえてきました👂👂
では!!
「食べたい」にこたえて味見をしてみましょう!
どんな味がするかなー???

手に取って「パクッッッッッ!」

「おいしい!」「もっと食べたーい!」
どれがおいしかった?と聞くと、
「ぼく、ゆかり~」「あおさが好き~」
「かつお節!」「私はゆかり~」などみんな違いました![]()

次は、いよいよふりかけ作りですよ!
今回は「シャカシャカふりかけ」を作ります。
好きな材料を袋に入れて、「シャカシャカ」といっぱい振ってもらいますよ~!

どれからいれようかな~?

こぼれないように
慎重に、、、

みんな上手に材料を入れることができました!
「シャカシャカ」と振ってふりかけの完成です👏👏👏



オリジナルのふりかけが完成しました!おいしそうだね![]()
給食の時に、ご飯にかけて食べようね💕
にじ組さんは少しレベルアップです!!
みんなが作ったふりかけを使って
おにぎり作りをしますよ!

ご飯の上に自分で作ったふりかけをかけます!

次はおにぎり作りです!
三角おにぎりにもチャレンジしてね!



子どもたちの手で握った可愛いおにぎりの完成です👏👏
とても上手にできました!!
お給食の様子です🍳



今日は、いつも以上にご飯を“モリモリ”食べている姿が見ることができてとても嬉しかったです



今日は、いつも以上にご飯を“モリモリ”食べている姿が見ることができてとても嬉しかったです
以上、栄養士の川本がお伝えしました🐰
