BLOG
ブログ
6月になりました🌈
2025.06.02
6月のはじまり![]()
これからの梅雨の季節を思わせるような曇り空
雨が降ったりやんだりしています![]()
![]()
汗ばむような暑い日や少し肌寒い日が交互にやってくるため
体調を崩したりしていませんか?
子ども達は元気いっぱいですが、適度な休憩と水分補給を取り入れ
夏に向けた体力づくりをしています
新年度がスタートし、あっという間に2か月が過ぎました
何かに夢中になったり、一生懸命になったりと
子ども達の成長をたくさん見ることができた5月でした![]()
ある日のひかり組さん・・・

お茶、おいしいね

スプーンで上手に飲んでいます

カメラが気になるね

ベッドの中でリラックス

テラスをお散歩
みんなに手を振ったりタッチしたり
笑顔いっぱいのひとときでした![]()
こちらはにじ組さん・・・

にじ組さんは毎朝ホールでサーキットをしています
その成果もあり、先日の保育参観では
すてきな姿を披露してくれていました![]()
参観の様子を少しだけ・・・




大好きなおうちの方と一緒に過ごす時間
子ども達の笑顔もとびきりでした![]()
たくさんのご参加ありがとうございました
今週が参観日のクラスの方、楽しみにされていてくださいね![]()
参観の様子は、後日詳しくブログで紹介します
おたのしみに・・・
さて、今日の子ども達の様子をのぞいてみると・・・

お部屋で折り紙を折ったり・・・

楽しかった参観日の絵を描いたり・・・

体育教室に参加したり・・・
それぞれのクラスで元気に活動しました![]()
にじ組のみんながそら組の時に植えたじゃがいもと玉ねぎが
こんなに元気に大きく育っています
にじ組さんで収穫に行き、カレーを作る予定です
おいしくできるといいな![]()
収穫の楽しさ、作って食べる楽しさがみんなに伝わるといいな![]()
と思っています


いつも畑を作って下さり、野菜が良く育つよう土づくりにも心をかけて下さる
地域の方に感謝の気持ちでいっぱいです
いつもありがとうございます
さて、最後になりましたが・・・
先日行われた研修の様子を少しだけ紹介します
今年も、筑紫女学園大学の原先生をお迎えして
開催されたさくらんぼリズム研修
姉妹園の先生方も参加され、にぎやかに総勢80名が
れいんぼー幼児園のイベントホールに集まりました![]()







子ども達自身が「やりたい」と思えるようにしていくことが大切
リズムやテンポをよく聞いて合わせることが大切
何より、自分自身が楽しむことが大切
この3つをあらためて再確認できた時間でした
これからもさくらんぼリズムの楽しさを
子ども達、先生達に伝えていきます![]()
貴重な時間に感謝です![]()
以上、宮城がお伝えしました
