BLOG
ブログ
1月のクッキング✨👩🍳
2024.01.19
1月18日(木)のクッキングは、
手作りみその味見と、雑煮風汁に入れる団子づくりでした😊
それではさっそく
楽しいクッキングの様子をお伝えします💕
今日は何を作るのかな💭

まずは、6月のクッキングで作った味噌の味見です😋
一緒に大豆を踏んで作ったこと、みんなしっかり覚えていました🤗
給食室で長い間お休みしていた味噌はどんな味になったでしょうか👌
味噌のいいかおりがします😊

あ❗おいしい❗

「しょっぱ~い!」「おしょうゆみたいな味がする!」と感想は様々です😋
今日の給食のごまみそ焼きは手作りみそで味付けしました🤗

お次は、雑煮風汁に入れるお団子づくりです😆
雑煮を食べることで、
新年の神様から今年一年元気に過ごせるパワーをもらえると言われています💪✨
さあ![]()
はりきってお団子作るぞ~![]()

まずはボウルの中に米粉を入れたら

お水を少しずつ加えていきます

順番にまぜまぜ🌀


なんだか楽しくなってきました⭐


力を込めて一生懸命混ぜます👏


手にくっつかなくなってきました🤗

一つにまとまった生地を給食の先生が分けてくれました🙌

ころころぺったん!一口サイズに丸めます👌


米粉で作っているので、ごはんのような香りがします😊

こだまさん、ぺったんの勢いがすごいです😆✨

出来上がったらトレーに乗せて…


こんなにたくさんできました😯👏





さあ、待ちに待った給食の時間です🥰
今日の献立は
ごはん
雑煮風汁
鶏肉のごまみそ焼き
れんこんの煮物 です👩🍳

「いただきます❗」

みんなで作った味噌とお団子、お味はいかがですか?😯

「おいし~!」😆


「お団子3個も入ってたよ~!」
「自分で作ったのが入ってた😋」と教えてくれました✨


今回もとても楽しいクッキングの時間になりました😊✨
たくさん食べて、今年も元気いっぱい楽しい一年にしましょうね🥰
以上、お雑煮は絶対お餅2個入れたい派の
栄養士の糸数がお伝えしました😺
