BLOG
ブログ
🍄🟫11月のクッキング🍄🟫
2025.11.15
今月のクッキングは秋の味覚のひとつである「きのこ」をみんなで割きました🍄🟫✨
楽しかったクッキングの様子をお伝えします!!
クッキングの前に、きのこが沢山出てくる絵本をクラスで先生に読んでもらい、きのこには色々な種類があることを知ってもらいました📙


手をきれいに洗って、ホールに集まったらいよいよクッキングスタートです🎵

まずはきのこのシルエットクイズをしました💡
「この形のきのこの名前はなんでしょう~??」

「これだ❗えのきたけ❗」

「次はちょっとむずかしいよ~!?この形はなんのきのこかな~~??」

「正解は~??マイタケでした~!!」
「やった~!!」

きのこの名前や形、みんなばっちりマスターできたようです🙋♀️
今日はクイズで出てきたきのこの中から
「マイタケ」「エリンギ」「しめじ」この3種類のきのこを割いてもらいます!


「おっきい~!!やわらかいよ~!ちょっとくさい~🫢」
色々な声が聞こえてきました👂


同じグループのお友達と協力して、みんなのお口に入るくらい小さく割いていきますよ~!


指先を上手に使えていました😊




割き終わったきのこを、大きなザルに集めていきます☝️


ザルいっぱいにきのこが集まりました!⭐
みんなが小さくしてくれたきのこは、給食のきのこのお味噌汁に入ります🥢

そして今回、にじ組さんにはきのこ割きが終わったあとに三色食品群のお話をしました🗣️

食べ物には、赤、黄色、緑の3つのグループがあります。
❤️赤のグループは、体を作るパワーを持っています🏋️♀️お肉、お魚、牛乳やお味噌が赤グループの仲間です。
💛黄色のグループは、遊んだり走ったりみんなが頑張れるエネルギーのもとになります🏃♀️ごはん、パン、めん、お芋などが仲間です。
💚緑のグループは、みんなの体の調子を整えてくれます👩⚕️お野菜、果物、今日のクッキングで使ったきのこも緑グループです。

さすがにじ組さん!静かにしっかりとお話を聞いてくれました😌


「この赤と黄色、緑、3つのグループが力を合わせてみんなの体を元気にしてくれているんだよ☝️
どれか一つだけではなく、三色全部揃えて食べることが大切だね!元気に過ごすために、給食も残さずに全部食べようね!」
とお話しました🗣️✨
さて、クッキングが終わったら待ちに待った給食の時間です!!
今日の献立はこちら✨

みんなが割いてくれたきのこは、おいしいきのこみそ汁になりました🙌

「きのこのにおいがする~🥺」


「あ!きのこ入ってる!!👇」

手を合わせて~、いただきます!!🙏


「見て~!!きのこあったよ~!!🍄🟫」



いつもは少しきのこが苦手なお友達も、「おいしい!」と嬉しそうに食べていました🥰
寒くなってきたので、栄養たっぷりの給食をしっかりと食べて、風邪をひかないよう元気に過ごしてほしいと思います💪
以上、きのこのアヒージョが好きな栄養士の黒木がお伝えしました👩🍳
