BLOG

ブログ

🌟第3回生活発表会 ~2部~🌟

2024.12.11

先日、第3回生活発表会が行われました🎄

今回はこだま2組とそら1組の発表会の様子をお届けしたいと思います

ドキドキしながら始まりの挨拶をしてくれました。

始まりの挨拶でこだま2組の歌からスタートしました

✨にんげんっていいな✨

 

 

 

初めて大きなステージで歌を歌って緊張している子もいるようでしたが、大きな声で楽しんで歌を歌っていました

✨ふしぎなポケット✨

 

 

合奏では、初めてのタンバリン・鈴・カスタネットの楽器を上手に演奏することができました

✨ダンス「ハッピージャムジャム」✨

みんなニコニコで楽しんで踊っていました

可愛いキラキラの衣装を着ると、自然と体が動いていた子ども達です。

 

 

 

 

✨ぼよよん行進曲✨

 

 

 

 

最後の決めポーズもしっかり決まり、大満足の子ども達でした

初めて大きなステージで踊ったり歌ったりとドキドキのこだま2組さんでしたが、みんな堂々と楽しんで参加出来た発表会でした

そら1組のスタートです

✨劇 「ともだちほしいなおおかみくん」✨

ステージ裏では余裕の表情の子ども達。ドキドキしながら、幕が開くのを待っていました

 

 

 

ワクワクドキドキの劇がスタートです

元気森に住んでいるおおかみ君は、怖そうだけど本当は優しいおおかみ君。友達が欲しいおおかみ君は広場に来て友達探しを始めました。

すると、おおかみ君の歌声を聞いた森の動物たちがやってきました。

最初はうさぎとぶたがやってきました。

 

するとうさぎとぶたは、草むらに隠れていたおおかみを見つけて「一緒に遊ぼう」と誘います。

でも、おおかみは嫌われるのが怖くてなかなか草むらから出られません

次は、きつねとたぬきがやってきました。

 

きつねとたぬきもおおかみを見つけて「一緒に遊ぼう」と誘います。

そして、突然現れたおおかみ君をみて動物達はびっくり😲

動物達は死んだふりをしました。

倒れている動物達を見て心配したおおかみは、慌ててうちわを持ってきて仰いであげたり🪭水を飲ませてあげたり🫗しました。

 

その様子を見た動物達は・・

おおかみ君が本当は優しいお友達だという事を知り、仲良しになりました

✨歌と合奏「そうだったらいいのにな」「勇気100%」✨

 

 

初めて触れる楽器に大喜びしながら、楽しんで演奏することが出来ました。みんな堂々と演奏する姿に成長を感じました

心を一つにして素敵な歌や演奏を届けることが出来ました

最後は、子ども達からお家の方へのクリスマスプレゼント

 

みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました

子ども達が大好きな踊りを踊りながら2部の最後を締めくくりました

フィナーレの言葉も自分達でマイク🎤を持って堂々と言うことが出来ました。

 

発表会を通してたくさんの成長をした子ども達。

終わった後の顔は笑顔と自信に満ち溢れていました。

練習を重ねていく中で、友達と一緒に演奏することの楽しさや、演じる楽しさを経験できたと思います。

ドキドキの発表会でしたが、たくさんの拍手を頂き子ども達の笑顔が輝いた一日でした。

子ども達の成長を近くで感じることができ私たちも嬉しく思います

寒い中たくさんの方に見に来て頂き本当にありがとうございました

 

以上、杉山がお伝えしました。

expand_less

豊和福祉会のロゴ