BLOG
ブログ
3月のクッキング(ホットドッグ作り)
2024.03.08
3月6日はクッキングでした
にじ組さんは最後のクッキング
ホットドッグ作りにチャレンジしました!!
では、楽しそうなクッキングの様子をお伝えいたします
最初はそら組の子どもたち!
ホットドッグに挟む「キャベツ絞り」をします
最初に先生がキャベツを絞ります!
みんな、しっかり見ててね
手袋をつけ、キャベツを少しだけとって、、、、
両手で「ギューーーーーー!!」っと力を入れて絞るとキャベツからたくさんお水が出てきます!
お水が出てこなくなるまで、頑張って絞ります!
みんなもキャベツ絞りにチャレンジです!!
「ギューッ」と絞ります
たくさんお水が出たね!!
みんな一生懸命、キャベツを絞っていました
次は、キャベツとマヨネーズを和えます!
マヨネーズを少し取って混ぜていきます!
さあ、
いよいよパンにキャベツとウインナーを挟んでいきます!
いつもお給食で食べている「コッペパン」を使用しています!!
慎重にキャベツとウインナーを入れていきます!!
完成しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とっても美味しそうにできました
次はこだま組の子どもたちです!!
こだま組のみんなも上手に手袋をつけることが出来ています
では、キャベツ絞りにチャレンジです!
両手でギューッと絞ります 頑張れ~
次はマヨネーズを入れて、混ぜていきます!
上手に混ぜることが出来ました!!
パンにキャベツとウインナーを挟んだら
袋に入れてお名前シールを貼り
自分で作ったホットドックをお給食で食べます!
慎重に そーっ と袋の中にパンを入れます
みんな上手にできました
子どもたちの成長を感じました
最後はにじ組の子どもたちです!!
にじ組さんは少しレベルアップです!!
ボイルしたウインナーをお鍋からとり出します!
ゆっくりお鍋の中にトングを入れて、しっかりとウインナーを挟みます!
真剣な眼差しです
キャベツを絞って、、、、
マヨネーズを入れて混ぜて、、、
完成です!!
いぇーい
今日のお給食でホットドッグを食べました
「美味しい~」
「最高」
「おかわりした~い」
「先生今日はありがとう」
などたくさんの声が聴けました
今年度最後のクッキングも大成功で終わりました!
みんなとクッキングできてとても楽しかったです
以上、栄養士の川本がお伝えしました