BLOG
ブログ
芸術の秋🍁 (そら組)
2025.11.21
気温がぐっと下がり、肌寒い季節となってきましたね
芸術の秋
として
そら組では、製作や遊びや発表会の練習を通して子どもたちの表現が力がぐんぐん豊かになっています!
先日、フクロウの製作を行いました!
まずは、フクロウの目をはさみで丸く切るところからスタート✄
「丸くできた!」「もうちょっと小さく切ってみる~」と、子ども達なりに考えて取り組んでくれていました![]()
「紙を回して切ったら綺麗にきれるよ!!」とアドバイスをすると、画用紙とにらめっこして集中して頑張っていました![]()
木とフクロウをバランスを考えながら貼り合わせた後は、いよいよ仕上げに絵の具
と落ち葉🍂を使ったスタンプ製作![]()
葉っぱの形や色をみんなで見ながら、観察もしました👀

「葉っぱってこんなになっているんだね~!」と近くで見て発見する子ども達![]()

本物の葉っぱを使って、絵の具を付けフクロウに押してみると・・・






好きな色の絵の具を選んで、ギュ~っとおしています!





葉脈がくっきりと浮かび上がり、細かい筋まで美しく写し出されました![]()
![]()
スタンプ製作を通して、自然のつくりに気づく姿や絵の具の量を調整しながら「どうしたら綺麗にでるのか」を試す子もいました![]()
一人ひとりが「発見」を楽しみながら、季節を感じる作品になりました![]()
また、お部屋遊びでは「ラキュー」のおもちゃや「レゴ」のおもちゃが人気です✨
パーツの組み合わせを工夫しながら車づくりを楽しみ、友達と「こっちをつけると強くなるよ!」話し合う姿も見られます![]()






友達と協力して、一生懸命頑張る子ども達に感心する毎日です✨
以上、ものづくりの面白さをじっくり味わった11月のそら組を原田がお伝えしました![]()
