BLOG
ブログ
そら2組 夏の製作🎐
2025.08.28
8月に入りあっという間にお盆もあけましたね。まだまだ厳しい暑さが続いていますが
毎日元気一杯の2組さんです
今回は夏の製作・秋祭りに向けての製作・お部屋での遊びの様子についてご紹介します
8月の製作は、夏と言えば!冷やし中華の季節!という事で冷やし中華の製作を行いました!
まずはお皿にクレヨンで麺を描きました!その後タレに見立てて茶色の絵具で上からなぞり
はじき絵をしました!!
大盛の麺にしたり、タレを沢山かけたりするお友達もいましたよ
次にキュウリとハムを切りました!!
はさみの使い方もとっても上手になってきている2組さん✨
切る線を書いていない画用紙を好きな幅で切り、色々な形のキュウリとハムが
出来上がりました
切り終わったキュウリとハムは、のりで貼りつけて盛り付けをしましたよ
最後にトマトと卵も切って盛り付け、とっても美味しそうな冷やし中華が
完成しました!お部屋に飾っているので是非ご覧ください
現在、秋祭りに向けての製作を行っています!その製作の様子を少しご紹介します
絵本「おばけのばけたくん」をテーマに製作を行っています!👻
まずは、ばけたくんの顔の土台を黒の絵具で塗りました!
筆を使って上手に塗る事が出来ましたよ✨
次に、紙皿の周りに貼るオバケ達を3色の折り紙で折りました👻
1枚折ると、折り方を覚えた2組さん2枚目からは子ども達で折り進め、
お友達と教え合いながら作っていました
完成したオバケにペンで目や口、手などを描きました!
好きな色を使って色々な表情のオバケが出来上がりました👻
完成が楽しみです
最後に最近の2組さんのお部屋遊びを紹介します!
ぷにぷにした感触を楽しむおもちゃや、マグネットで着せ替えが出来るおもちゃで
遊んでいます
塗り絵を裏返して、なぞり書きをしているお友達も
こちらは「カプラ」という木製のおもちゃで色々な形に組み立てている所です!
交互に積み上げたり、並べて道を作ったり、螺旋階段を作ったりなど、子ども達の色々な
アイデアが見られて先生達も一緒に夢中になって遊んでいます
お部屋遊びだけでなく、園庭の工事に来ている重機をテラスから見たり、未満児さんの運動会ごっこを
見学したりして過ごしています
皆が楽しみにしているボディペインティングやプール遊びなど、これからも楽しい活動を予定しています
まだまだ暑さは続きますが、体調に気をつけながら思い出を作っていきたいと思います
以上、菅原がお伝えしました!