BLOG
ブログ
そら1組⭐元気いっぱい!!
2025.06.27
梅雨に入り、雨の日が続いていたかと思ったら‥![]()
今年は早く梅雨明けしそうでいよいよ夏本番がやってきますね![]()
クラスで育てていたツマグロヒョウモンの幼虫が蝶々になりました🦋![]()

写真と見比べて、
「こっちが女の子だね!」
「今度は男の子だったね!」
と観察していましたよ~![]()

見せて見せて!
交代で順番に見ようね!
みんな興味津々です![]()

みんなで自然に帰してあげようね![]()


蝶々さんバイバイ∼👋

また遊びに来てね~![]()

幼虫からさなぎになる様子やさなぎから成虫になるところを観察することが出来ました!
色が変わったり、出てくるところを見ることが出来たりと発見がたくさんありました🌟
虫も生きているんだ、命があるんだということを感じてくれていたら…と思います![]()
虫探しはまだまだ続いていますが、お部屋に戻る時間には
「虫は逃がすんだよ!」
「どこだったらご飯あるかな」
「ご飯なかったら死んじゃうんだよ!」
「草の所に逃がしてきたよ!」
そんな声が聞こえているそら1組です😊💞
さて次は、元気いっぱいの子ども達の姿をご覧ください🤓
乗り物に乗ったり…



鉄棒に挑戦したり!
前回りできるようになったよ![]()
![]()

足抜き回りできるんだ~!![]()

一緒にやろ~!
せーの!エビッ!!![]()

積み木をしたり…
高く積めるかな?

ドミノ倒し!
倒れないように気を付けて!

虫探し大好き!



葉っぱの裏にいるかな~?
虫がいるところも分かってきました。

ブランコも自分で漕げるよ!

マイバケツを持って![]()

ままごとも楽しいね!




こちらはダンスを楽しんでいますよ😄



元気に楽しく過ごしています!
最後に先日行ったスライム作りの様子を覗いてみましょう![]()
スライムって何かな?

お話を聞いている間もワクワクの子ども達![]()


まずはお水と洗濯のりを混ぜていきます。
好きな色の食紅を入れましたよ。

よーくかき混ぜて~




きれいな色になりました!
次に入れるのは魔法の水![]()
ぐるぐるかき混ぜると…![]()
![]()

わぁ~!!スライムになった~!!
大歓声が上がりました![]()
![]()
固まった~!!

伸びたよ~!

くっついた!

長いよ~!

見て見て!!




わぁ🤩![]()

固まったら出来上がり🤗
さぁ!触ってみよう!










お箸やコップにくっつけたり…





ぷにぷにの感触を楽しんだり…



手につけたり、手形をしたり…



スライムの感触を楽しんだり、触り方によって少し固まったり、とろりと流れたりする様子を楽しんだ子ども達。
また、友達と色を交換したりして色の変化も楽しみました!
スライムはとっても気持ち良くてまだまだ触っていたい子ども達でした🤭
これから暑さも厳しくなってきますが、夏ならではの遊びをみんなで楽しんでいきたいと思います!
以上、子ども達と夏を思い切り楽しもうと思っている、そら1組担任 下林がお伝えしました![]()
