BLOG

ブログ

こだま2組の一日😄

2024.12.05

風邪も冷たくなり、季節はすっかり冬ですね

体を動かすのが大好きなこだま2組さん、

寒さに負けず毎日元気一杯💪外でも遊んでいます

今日は大好きな体育教室と製作、給食の様子をご紹介します

この日は大好きなボールを使った運動

足でボールをころころ転がします!

コツはボールが離れていかないように、

ボールと仲良しさんでいること!

みんな集中しています

ボールをよく見て一生懸命蹴る姿、とってもかわいいです

 

 

次はボールを足の間に挟んでジャンプ!ジャンプ!

これが意外と難しく、「先生できなーい!」「難しいー!」

と言いながらこの表情😆

 

 

とっても楽しそうです

ボールを高く蹴って遠くまで飛ばしたり、

 

先生たちとボールあてっこゲームをしたり

 

 

大好きな体育教室を元気一杯楽しみました🌟

 

体を動かした後は、少し休憩をして製作タイム🎨🖌️

はじき絵に挑戦しました

画用紙にクレヨンで模様を描いて・・・

 

 

好きな色の絵の具で塗ります🎨🖌️

 

 

 

浮かび上がってくるクレヨンに、

「うわぁ~」「なんで?」と興味津々

とっても嬉しそうな子ども達でした

 

 

もうすぐ子ども達の楽しみにしているクリスマス🎅

ハサミも随分と上手になってきたので、後日丸い形に切って、

お部屋のクリスマスツリーに飾りたいと思います

 

出来ることがどんどん増えて、嬉しそうな子ども達。

一つ一つが自信に繋がっているようです

給食もお箸を使って上手に食べる子が増えてきました🌟

 

 

 

どんどんたくましくなっていくこだま組さん

日々、成長を感じられてとても嬉しいです

 

夕方まで、元気一杯お外で遊びますよ

腕の力もついてきて、ぶら下がり名人がたくさんいます

 

にじ組のお姉さんと一緒におままごと

 

「先生見てみて~!工事中!!」

一生懸命砂の中に埋めています

友達の輪が広がり、クラスの友達はもちろん

他の学年のお友達と遊ぶ姿もたくさん見られますよ

 

体調管理に気を付けながら、寒い冬も元気に過ごしていきたいと思います💪

以上 子ども達とのバナナ鬼ごっこが毎日の楽しみ

こだま2組田畑がお伝えしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

expand_less

豊和福祉会のロゴ