BLOG

ブログ

こだま2組クリスマス飾り作り

2024.12.25

12月に入り、クリスマスに向けた飾りをこだま2組みんなで作りました

その時の様子をお届けします

 

まずは、大きな模造紙にクリスマスツリーの葉っぱの部分をみんなの手形で作っていきます

 

 

緑か黄緑のどちらか好きな方を選び、絵の具を手に付けます!

絵の具の感触が楽しい子ども達

みんな楽しんでペタペタ手形をしていきます

 

 

 

 

一日目はこれでおしまい!

 

 

見てみてぇ~

 

絵の具が乾いたら、ツリーに雪を降らせます❄

 

 

緩衝材に白の絵の具を付けて、ポンポンとスタンプしていきます

思い思いの場所に、沢山雪を降らせています❄

 

 

 

乾いたら、自分たちで作ったクリスマス飾りをツリーに飾っていきます

みんなどこに貼ろうかぁと迷ってました

 

完成した作品がこちら

 

 

とても可愛く仕上がって、子ども達も大喜び!!

部屋に飾ると、「サンタさん来てくれるかなぁ?」とツリーを眺めていた子ども達

 

その願いも届いたようで、24日のクリスマス会では、サンタさんとトナカイさんが来てくれました

クラスにプレゼントと手紙も届きましたよ

プレゼントはみんなで仲良く使いたいと思います

 

クリスマス飾りの準備から当日まで楽しんでいた子ども達

これからもみんなで仲良く、楽しく過ごしていきたいと思います

 

以上、こだま2組担任の木原がお伝えしました

 

 

 

 

 

 

expand_less

豊和福祉会のロゴ