BLOG

ブログ

お弁当🍱持って気分はウキウキ!

2025.02.03

 寒い日が続き雪が降る日が続くと、春は遠くに感じますが、

時おり差す暖かい日差しにホッ!とする日もありますね

先日の愛情弁当の日は、気温が上がりまさに春を思わせてくれる

暖かい日になりました

 

今回は、愛情弁当の日の様子をお伝えしようと思います

 

先生、「お弁当🍱持ってきたよ」「お弁当あるよ」と朝から気分は

アゲアゲの子ども達、さっそくテラス席の準備です

 

 

 

 

もちろん朝のおやつもテラス席、いつものおやつがもっと美味しく

感じます😊

 

 

おやつの後は、外遊び

靴下や靴も自分で履けるようになりました

 

 

 

 

苦戦中のお友達にちょっとだけお手伝い

優しい心も育っています

 

 

靴を履いたお友達から外遊び開始です

 

 

 

 

それぞれが好きなおもちゃを持って、好きな場所で遊びます

お友達と一緒に遊ぶ姿も楽しそうですね

 

 

 

 

 

 

 

みんなとってもいい顔していますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「お弁当を持って散歩に行こう」の声に、さっと靴を脱いで

お部屋に入り、お弁当を持って出かける準備の早いこと

靴を履くのもいつもより早く感じました

 

大きい園庭を通って、アリさん門までお散歩です

 

 

 

 

 

手をつないで歩くのも、上手になったでしょう

 

 

 

みんなでお出かけ気分でワクワク楽しそうですね😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園庭をいっぱい使って、たくさん歩きましたよ

 

 

 

帰って来ると、さっそく手洗い

蛇口をひねって、手を洗うのも上手です

 

 

さあいいよいよ待ちに待ったお弁当の時間🍱

準備万端、「いただきま~す」

 

 

 

 

 

見てください

みんなとってもいい顔でたくさん食べていますよ😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛情たっぷりのお弁当美味しかったね

「ごちそうさまでした」

たくさん遊んで、たくさん食べて、子ども達のにこにこ笑顔がたくさん見られた一日でした😊

お弁当の準備、ありがとうございました

 

まだまだ寒い日が続きますが、春はもうすぐそこ

寒さに負けず、元気いっぱい楽しもうと思います( ^)o(^ )

以上、前田がお伝えしました。

expand_less

豊和福祉会のロゴ