BLOG
ブログ
観劇会🌟
2024.10.15
朝夕、涼しくなり少しずつ木々の葉っぱも色づきはじめ秋の訪れを感じられるようになってきましたね![]()
今日は「劇団さんぽ」の方々が来られ、子ども達が楽しみにしていた『観劇会』がありました。
生き物たちは口々に、「お天気がヘン
川がヘン
身体がヘン
」
自然がおかしい?なんで?
さきちゃんという女の子がカッパの九助と出会い命の故郷を求めて2人の冒険が始まります![]()

ある日の休日、さきちゃんは環境活動をしているお父さんに連れられて嫌々山へ行きます。
「ママとお出かけしたっかった」と不機嫌に
お父さんは「一人でいるとカッパ出てくるぞ
」と・・・。
「カッパなんているの?」そんなさきちゃんの前にカッパの九助が表れて、
『サッキンチョと九助』のお話はじまり、はじまり![]()
サッキンチョとはさきちゃんの名前を九助がみんなにサッキンチョと紹介していたから
登場人物はサッキンチョとカッパの九助とお医者さんのふむふむ。
子ども達は集中してみています![]()


サッキンチョと九助は一緒に川の生き物たちのところへお医者さんのふむふむから
頼まれた薬を届けることになりました![]()
まずは、泥のドジョウのおじさんへ喘息の薬を届けに

お次は、ザリガニのおばさんのところへアレルギー性鼻炎の薬を
ロックで素敵なザリガニに釘付け![]()


最後は、体がかゆい錦鯉のおばさんのところへ

無事に届けた後、行ってはいけない【三日月池】へ![]()
そこは、人間が汚した水や、川や山に捨てられたゴミで汚染された場所でした![]()
怖い大きな鯉が追いかけてきてハラハラドキドキの展開に
子ども達も真剣に見ていました![]()

自然や環境についてのお話でしたが子ども達の心には届いたようです![]()
観劇会が終わった後、「ごみを捨てたらいけないよね
」
「好き嫌いしてはいけないよね
」「(自然を)大切にしないといけないよね
」と
お話していました![]()
お家でも、子ども達に聞いてみてくださいね![]()
改めて、自然を大切にしようと心に決めた渋田がお送りしました。
