BLOG
ブログ
保育参観~🌞たいようぐみ~
2025.02.15
令和7年2月8日 土曜日![]()
この日は、たいよう組の子どもたちも
保護者の方も楽しみにしていた「保育参観日」
とっても寒い朝でしたが、子どもたちは元気いっぱい![]()
笑顔いっぱい![]()
で登園してくれました![]()



身体を動かしたり🏃音楽に合わせて踊ったり💃ピアノに合わせて歌うことが大好きなたいよう組さん🌞
今日は、みんなが大好きなことを詰め込んだ参観日の様子をお伝えします![]()
今回の参観は「発表会ごっこ」初めての舞台に立つことに挑戦です![]()
まずは支度を整えて![]()
「お!」👀みえる
みえる![]()

「どお
かわいいでしょ
」

「ハイ
ポーズ
」

ドキドキ💓ドキドキ💓

ドキドキ💓ドキドキ💓 だいじょうぶだよ![]()

さて
準備は👌オッケーかな![]()

では
しゅっぱーーーーつ![]()
![]()






イベントホールには大勢の人が👀
いて👀![]()
やっぱり👀ドキドキ💓ドキドキ💓


「わたし
おどることが
だいすきなの![]()
」「楽しんでくるね
」

さあ
いよいよ本番です![]()
トップバッターは
「むしむしフェスティバル」のお友達です
「どうぞ
」

ピコピコ頭とカラフルなパンツがとってもお似合いですね![]()

たくさんのお客さんに😲ビックリ仰天👀思わず目が「てん」のお友達![]()


おしりフリフリ
とっても可愛くて
素敵でした![]()
続きましては
元気いっぱい
望遠鏡を持って海賊さんたちの登場です![]()
「ぼくらは小さな海賊だ」元気いっぱいお願いします
「どうぞ
」

手を叩きながら
元気いっぱいの
はじける笑顔でスタートです![]()

「宝島はどこだ❓」「宝の山はどこだ❓」
望遠鏡で見つけることはできたかな![]()
![]()

とっても楽しく踊れて大満足の子どもたち![]()
まだまだ踊っていたいけれど![]()
「マツケンサンバ」のリズムに乗って退場です![]()
![]()



みなさんご覧いただきありがとうございました![]()
続きましてはみんなの大好きな「歌あそび」![]()
「おおきなくりの木のしたで」
おおきく身体を動かして![]()
のびのびと楽しく歌います![]()
![]()


お次は
大好きな曲👻「おばけなんてないさ」です![]()
「おばけに👻へ~んし~ん」
おばけポーズで可愛い歌声が聞こえてきましたよ![]()
![]()



最後は元気いっぱい
「こぎつね」です![]()
「きつねさんに🦊へ~んし~ん」


終盤にもなると気分は上々![]()
![]()
![]()
とーっても大きな声で歌うことが
出来て気持ちよさそうなお友達ですね![]()
![]()

初めての大舞台
とっても緊張したけどのびのびと表現して
達成感も満足感も味わうことができる発表会ごっことなりました![]()
参観日の最後は大好きなお家の方と一緒に「ふれあい遊び」です![]()


一本橋こちょこちょ
とっても気持ち良さそうですね![]()


そして最後の最後に大好きな
「👹おにのパンツ
」
ミュージック
スタート![]()
![]()

「はこ~ぉ
はこ~ぉ
」

「おに~の👹 ぱんつ![]()
」

自然と前に出て来て、踊ってくれたお二人さんです![]()
![]()
![]()
今日は初めての発表会ごっこ
緊張もしたけれど、それよりもクラスのお友達と一緒に
踊ったり歌ったりすることが出来て楽しかったですね。
お家の人にもたくさん「上手だったね❣頑張ったね❣」と褒めてもらえて
とっても嬉しそうなお友達でした![]()







お忙しい中、参観にお越しいただきありがとうございました![]()
子ども達の成長を一緒に感じることが出来てとても嬉しかった一日となりました。
大舞台を経験して自信をつけた子ども達
4月からは「⭐ほし組さん⭐」ですね![]()
残りの日々を大切に
進級に向けて楽しんでいきたいと思います![]()
以上、子ども達の笑顔に胸が熱くなった星山がお伝えしました![]()
