BLOG
ブログ
こだま1組 クリスマス製作🎄
2024.11.15
11月になり、朝晩は冷え込む季節になってきました![]()
日中も過ごしやすくなってきて、園庭では1組さんの元気一杯な声が沢山
聞こえてきます![]()
今回はクリスマス製作と最近の戸外遊びの様子を紹介します![]()
まずはサンタさんの顔を作ります🎄

サンタさんの白いお髭をのりで貼ります!


11月からグループと席が変わりました
同じグループのお友達とすっかり仲良く
なったようです![]()


「見て見て~!出来たよ~!」と嬉しそうに見せてくれました![]()
この後サンタさんの顔も描きました🎅
次にサンタさんを貼る土台になる靴下に毛糸で「糸通し」をしました!
指先を使って穴から穴に糸を通します!




初めて行いましたが、お友達同士で教え合ったり集中して黙々と取り組んでいる子も
いました
後日、サンタさんとツリーを靴下に貼って完成となります![]()
気温が下がり過ごしやすくなってきたので、最近は毎日戸外遊びをしている1組さん![]()
そんな戸外遊びの様子をご紹介します![]()

とっても楽しそうな写真が撮れました📸![]()
ブランコも自分で漕いで遊べる子が増えてきました!


登り棒に登る事が出来るようになった子も増えてきました![]()
ふと見るとこんなに高く登っていましたよ![]()


こちらも1組さんで今ブームになっている虫探し🔍
マットを裏返して皆で探していましたよ👀

こちらはお花の観察隊![]()
「この花、匂いがするよ~」と教え合っていましたよ![]()


毎日たくさん園庭で体を動かし、少しずつ体力もついてきています!
給食のおかわりも毎日すべて完食する程です![]()
11月も残り半月になりましたが、発表会に向けての練習も行いながら
楽しく過ごしていきたいと思います![]()
以上、菅原がお伝えしました![]()
