BLOG
ブログ
うんとこしょ!どっこいしょ!🍠~芋ほりがんばったよ~🍠
2024.10.29
5月に植えたさつま芋が大きくなり
畑に芋ほりに行ってきました
今回は子ども達の頑張る姿をお伝えします
まずはこだま組さんです
「おはようございます!」
元気にご挨拶もできました

「お芋はどこかな??」  「固いね~ 」
」
がんばって土を掘ります

「お芋とれたよ~ 」
」



「長いのついてる~ 」
」



「おっきいでしょ 」
」
大満足のこの笑顔

みんなで記念撮影


ハイポーズ


続いてはそら組さんです
「よろしくお願いします!」
ご挨拶も上手にできました

真剣にお話聞いてますね

「よいしょ なかなか抜けないね
 なかなか抜けないね 」
」

「とったぞ~ 」
」



先生もとれたよ




みんなで記念撮影
そら2組さん


そら1組さん


次にやってきたのはにじ組さんです
「お芋まだあるかなぁ・・・」

「ここにあるよ 」
」
お友達と一緒に力を合わせて



「掘れたよ~ 」」
」」







さすがにじ組さん
大きなお芋をたくさん収穫してました

さて、れいんぼー幼児園の園庭の芋畑では
未満児クラスのお友達が芋ほりを行いました🍠
たいよう組さんがやってきました

お話上手に聞いていますね


お芋ほりが始まりました

「お芋あったよ 」
」

「ここにあるかなぁ 」
」


お芋に夢中のたいよう組さんでした

次はほし組さんです
「ここにお芋あるかなぁ 」
」

「見つけたよ~ 」
」


嬉しいね 楽しいね
  楽しいね


最後はひかり組さんです
お芋と一緒にハイポーズ
来年はお芋ほりしようね

お天気の良い中 子ども達はお芋ほりを楽しんでいました
子ども達はお芋ほりを楽しんでいました
「焼き芋にする🍠」
「スイートポテト作るっちゃん 」
」
もちろん食べるのも楽しみいっぱいの子ども達でした
日頃から子ども達のために畑を提供して頂いている地域の方々、
芋ほりのお手伝いに来てくださった姉妹園の皆様、
ありがとうございました
以上、蔵座がお伝えしました・・・

